エステサロンに頻繁に行きたい!という方は多いと思いますが、料金も高額なので頻繁には行きにくいですよね。
そんなエステサロンで使っているようなスチーマーや美顔器が、家庭でも使えるようにここ数年で発達してきています。
お誕生日などのお祝いごとや景品などで美容家電がプレゼントされる機会もあり、美容家電がお家にあるというご家庭も少なくないのではないでしょうか。
美容家電も年々精度が上がってきており、新しい機能が増えたものも多く昔の物とは比べ物にならないものも出てきています。
今回はそんな発達を遂げている美容家電の買取についてご紹介していきます。
美容家電を高く買い取ってもらうには?

それでは、美容家電を高く買い取ってもらうにはどのようなことに注意すべきなのでしょうか?
美容家電の状態を良好に保つ
美容家電の表面や内部をきれいに、清潔にしておきましょう。
汚れやホコリが目立つと査定額が下がってしまう原因になります。
また、付属の説明書、注意事項、付属品(コード、アタッチメント、専用ケースなど)が揃っていると、査定金額が高くなる可能性があります。
美容家電の需要が高くなる時期を狙う
美容家電のニーズが高まるのは、ボーナスシーズンやクリスマス、新生活の始まる春などです。
商品のトレンドや最新機種が発売される直前であれば、古いモデルの価値が下がってしまいますので注意しましょう。
動作確認をする
買取に出したい美容家電の、全ての機能が正常に動作していることを確認しましょう。
動作不良があれば修理を検討することも一案です。
動作確認済みであることを含めて説明すると信頼感が増します。
壊れている美容家電も買い取ってもらえるの?
しばらく使っていなかったために動かなくなってしまったり、壊れている場合もありますよね。
そんな美容家電でも買い取ってもらえるのでしょうか。
美容家電の状態の確認
一部機能が動かない
部分的な故障であれば修理可能と判断されることが多く、低額ながらも買い取ってもらえることがあります。
完全に動かない
完全に故障していても、部品取りや再販目的で買い取ってもらえる場合があります。
外観が破損している
見た目の傷や汚れがひどい場合、査定金額に影響があり定額買取になる場合がほとんどですが、買取拒否になることは少ないです。
壊れている美容家電の買取目安
壊れていない美容家電の3割ほどの金額になることを念頭に置いておきましょう。
稀にトレンド商品や高価格帯の商品であれば、壊れていても予想外に高値になることもあります。
売却がどうしても難しい場合の対応
それでもどうしても買取が難しい場合は、無料で引き取りか少額で引き取ってもらうことができる場合があります。
引き取りができなかった場合は最終手段として回収サービスなどを利用して処分することを考えましょう。
美容家電のブランドを教えて

美容家電にもブランドがあります。
製造年数や使用感も買取価格に響きますが、もちろんブランド名も買取の基準に入ってきます。
まず最初に、高額で取引されることが多いブランドを紹介します。
高価格帯ブランド
- ダイソン
- ReFa
- YA-MAN
- パナソニック
- Braun
- シャープ
1.ダイソン(Dyson)
技術とデザイン性の高さで世界で人気が高いブランドです。
特にヘアケア製品が注目されています。
2.ReFa
美顔ローラーやスキンケア機器で有名な高級ブランドです。
手軽に使える美容機器が人気です。
また、最近人気のシャワーヘッドも高額で買い取ってもらえます。
3.YA-MAN
日本発の美容家電メーカーで、特に美顔器や脱毛器が評価されています。
機能性とデザインが好評なブランドです。
4.パナソニック
「ナノケア」シリーズなど、高性能な製品が人気です。
特にドライヤーやスチーマーが有名です。
5.Braun
脱毛器やシェーバーで有名なドイツのブランドです。
IPL(光脱毛)技術を搭載した製品が高い評価を得ています。
6.シャープ
プラズマ技術クラスターを搭載したスキンケア製品が高い評価を受けています。
中価格帯ブランド
- コイズミ
- TESCOM
- IZUMI
- TWINBIRD
- ROSENSTAR
- 絹女
1.コイズミ
日本の老舗家電メーカーで、ドライヤーやヘアアイロンが手頃な価格で人気です。
2.TESCOM
日本の美容家電ブランドです。
コストパフォーマンスが高い製品が多いです。
3.IZUMI
男性向け美容家電(シェーバーなど)やヘアカッター、女性向けには簡易美容機器を中心にした製品が数多く販売されています。
4.TWINBIRD
国内家電メーカーで、手頃な価格の美容家電を展開しています。
スチーマーやフェイスケア製品が人気です。
5.ROSENSTAR
理美容家電やマッサージ器を取り扱っていて、シンプルで使いやすい製品を多く取り扱っています。
6.絹女
ヘアケア特化のブランドで、特にストレートアイロンやドライヤーが人気のブランドです。
髪へのダメージを労わる技術に特化しています。
まとめ
美容家電と一口に言っても様々な種類があると思います。
美顔器やスチーマーだけではなく、ドライヤーに脱毛器、ハンドマッサージャー、電動歯ブラシも美容家電の一部として買取が可能になってきます。
ご自宅に使わなくなったり、壊れて動かなくなってしまった美容家電はありませんか?
また、美容家電なのかどうか、買取が可能なのかどうかわからない家電があれば、是非SHIENの無料査定にお持ち込みください。
店舗買取はもちろん、宅配買取で日本全国に対応しております!