皆さんはご自宅にもう使っていない楽器などはありませんか?
使わなくなってしまい、インテリアの一つとして置いてあるという方もいるかもしれません。
しかし、お部屋を片付けたりものを整理しようとしたときにお店に持っていくには大変だったり、そもそも自分たちだけでは持っていくことが不可能な楽器もありますよね。
今回はそんな楽器の買取りについてご紹介します。
楽器を買取りに出す前に

ご自宅に眠っている楽器を買取りに出す前に、まずは自分でできるメンテナンスをしておきましょう。
例えばギターやバイオリンなどの弦楽器であれば弦を新しいものに張り替えておくなど、ご自身でできるお手入れはやっておくことが高額買取りにつながります。
傷や汚れがないか、購入したときの付属品はちゃんと残っているかどうか確認し、できるだけきれいな状態にしておきましょう。
付属品などがもしない場合はなくても問題ありませんが、買取り価格は付属品があった方が上がりやすくなるので、できるだけ買った当初のものはすべて揃えた状態にしておきましょう。
市場調査

楽器は特定の時期に市場が高まる場合が多いです。
例えば、コロナ渦には家でオンラインレッスンやユーチューブなど教室に通わなくても始められるアコースティックギターやバイオリン、電子ドラムなどの需要がたいへん高まりました。
そういった需要の高まった時に使わなくなった楽器を買取りに出すことで、買取り価格のアップを目指すことができますよ。
高額買取されている楽器のブランド

実は楽器にもブランドがあるのをご存じでしょうか?
一般的に高額買取されているブランドを紹介するので買取り前にご自宅に眠っている楽器を確認してみましょう。
ギター
- Fender
特にヴィンテージのStratocasterやTelecasterは高価で取引されます。 - Gibson
Les PaulやSGなどのモデルは特に高価です。 - Martin
アコースティックギターの中ではトップクラスの評価を受けています。 - Taylor
高品質なアコースティックギターで知られています。
ピアノ
- Steinway & Sons
コンサートグランドピアノとして有名で、非常に高価です。 - Yamaha
グランドピアノからアップライトピアノまで幅広いラインアップを持ち、高品質で評価されています。 - Kawai
特にグランドピアノは高価で、プロフェッショナルに愛用されています。
バイオリン
- Stradivarius
最も有名で高価なバイオリンブランド。非常に希少で高価です。 - Guarneri
Stradivariusと並ぶ高級バイオリンブランド。 - Amati
高品質なバイオリンで、特に古いモデルは高価です。
管楽器
- Selmer
サックスで有名なブランド。特にヴィンテージのモデルは高価です。 - Buffet Crampon
クラリネットのトップブランド。 - Yamaha
トランペットやサックス、フルートなど、管楽器全般で高品質です。
ドラム
- DW (Drum Workshop)
高品質なドラムセットで知られています。 - Tama
プロフェッショナル向けのドラムセットは高価です。 - Ludwig
ヴィンテージドラムセットは特に高価です。
その他楽器
- Moog
アナログシンセサイザーで有名。ヴィンテージモデルは高価です。 - Rickenbacker
ベースやギターで知られ、特にヴィンテージモデルが高価です。 - Gretsch
ギターやドラムセットで有名で、ヴィンテージモデルは特に高価です。
これらのブランドは、楽器の種類ごとにその市場で高く評価されているため、特に状態が良いものやヴィンテージ品は高価で取引される場合があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
昔使っていた楽器などご自宅に眠っている物がありませんか?
SHIENでは、様々な楽器の買い取りも行っています。
大きくてご自身で運べない楽器の場合は、出張買取も行っているのでこの機会にぜひ状態を確認して買取りを検討されてみてはいかがでしょうか。